Humming Bird2020年9月14日1 分渓流釣り早いもので今年の渓流シーズンも一か月を切りました。 週末、朝一で里山を流れる渓流に釣行してきました。 サイズは大きくありませんが綺麗な岩魚が釣れました!(^^)! 空の感じもだいぶ秋を感じます!
Humming Bird2020年9月13日1 分趣味教室飯田市社会福祉協議会の趣味教室へ講師として行ってきました。 息子もお手伝いで参加。 今回は鍋敷きをつくりました。デザインを考えてタイルを選んで貼り、目地材を入れて仕上げるという工程でした。みなさん目を輝かせて作品づくりに没頭されていました。目地を入れて、タイルが出てくると「...
Humming Bird2020年9月10日1 分めだか すくいめだかすくいを始めました(*^-^*) 先日、試験的にすくってみたら それなりにすくえます! 今年は多くの夏祭り等のイベントが中止になり、金魚すくいが出来ません((+_+)) 当店では めだか すくい始めましたので是非挑戦してみてください(*^-^*)
Humming Bird2020年9月7日1 分大鮎 2020週末 鮎の友釣りの行ってきました(^^♪ シーズンも終盤 鮎も大きくなっています 数釣りは期待できませんが大物が掛かります 今シーズン最大 27センチの鮎は掛けてから取り込むのに数十メートル川を下り、やっとの思いで網に入れました( `ー´)ノ...
Humming Bird2020年9月2日1 分キッチンペーパースタンドキッチンペーパースタンドを作成してみました。 ヒノキの丸太の輪切りに桜の枝を立てて完成です!(^^)! こんな感じで使います(*^-^*) 加工は直ぐに出来ますが、 材料の調達(木の伐採、乾燥)に時間がかかります!
Humming Bird2020年8月31日1 分清涼まだまだ暑い日が続きます 今日で8月も終わり 7月の長雨が終わったと思ったら 今度は酷暑の8月という感じです 週末、南信州の山奥 渓流に行ってきました(*^-^*)
Humming Bird2020年8月25日1 分カードスタンド角材を使ってカードスタンド作ってみました。 ポストカードや名刺などを立てて置くのに便利です。 次は、正面にQRコードを貼ったバージョンを作る予定です。
Humming Bird2020年8月24日1 分ビオトープ 小 ビオトープ小 作ってみました!(^^)! 300㎜×250㎜×120㎜ サイズです ちょっとしたスペースに置いてめだかや金魚の飼育に使えます こちらが 中 サイズ こちらが 大 サイズ
Humming Bird2020年8月20日1 分1号池数年前に作成した1号池 先日、池の水全部抜く作戦を決行し大掃除をしました( ^)o(^ ) 今は、今年生まれた めだか達が元気に泳ぎ回っています!(^^)!
Humming Bird2020年8月19日1 分稲穂店頭で育てている稲に穂が出てきました(*^-^*) ビオトープでもちゃんとお米が出来そうです!(^^)! 秋の収穫が楽しみです 茶碗一杯位にはなるのかな❓
Humming Bird2020年8月18日1 分キャンプ飯今回はおすすめキャンプ飯の紹介です!(^^)! ダッチオーブンに玉ねぎ、じゃがいも、セロリ、ニンジン、手羽元、トマト、生姜を放り込み 少々水を加えます 味付けはコンソメと塩! 後は、1時間ほど焚火台にのせて遊んでいるだけでとても美味しいスープの出来上がりです(^^)/
Humming Bird2020年8月17日1 分お盆休みも終わり、、、梅雨が空けたと思ったら この熱さです"(-""-)" 列島は連日40℃に迫る勢い ここ南信州も漏れなく暑いです こんな時は川に入って鮎釣りをと思い、 数回竿を出していますが鮎が掛かりません((+_+)) 7月の長雨+大雨で流されてしまったのでしょうか? 残念です
Humming Bird2020年8月5日1 分稲当店ビオトープ横に稲を植えてあります すくすく育ってもうすぐ穂が出そうです!(^^)! めだかの卵を入れておいたら孵化して稚魚が泳ぎ回っています!(^^)! よく見ると おたまじゃくしもいました!!
Humming Bird2020年8月3日1 分New テント子供達の成長と共に使っていたテントが狭くなったので、思い切って新しいテントを購入しました! 子供たちは待ちきれずに駐車場でテント張りの練習です。 今年は遠出は出来そうにないので近場で楽しもうかと思います!(^^)!